タジン鍋のいろいろ蒸し野菜♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


photo:01




アイディア商品のタジン鍋。



の、蓋でーす(笑)。



すぐに飽きちゃうのでは、とか、そんなに高価なものでもないのに悩んで買うまで半年かかったかなあ。


ふつーの陶器製のタジン鍋は収納する場所がないんです。


家全体のスペースはあるけど、お鍋の収納スペースは、


やっぱり取り出しやすく、しまい易いディリーユーズド・チェックが絡んできますよね。


まさか100個の鍋釜コレクションのスペースがあるからって、

それがつねに使いやすい場所に置けるわけもないしね。



私は自分で管理できる以上の鍋釜は持たないようにしているんです。


いまフライパン3、片手鍋4、ホーロー鍋、土鍋、大鍋2でちょっと多いくらいなので、これ以上は…。



でも蒸し器より手軽に蒸し料理ができるのはいいな~と思っていて、


折りたたみもできる素材の蓋は待ってましたって感じ。

photo:02




きょうはハクサイとニンジン、レンコン、ブナシメジの酒蒸し。


あっさりとしながら、栄養豊か。


photo:03





青いものが欲しかったので、きょうオレンジショップ山果さんで選んだ仙台小ネギを散らします。




野菜や果物を増やそう、と思ったら、


カラフルにしよう、

と思うところから始められるとプレッシャーも少なく、

マイペースでつづけられると思います♪

photo:04





息子はエロい形の千葉産トマト丸かじりですー。


先がツンと尖って甘いんですよね。



切り干し大根もたべたから、息子の野菜摂取もきょうはいいかな。



あさってに野菜ソムリエ2次を控えている菅原がお送りしました。


ご静聴感謝します☆


iPhoneからの投稿