☆発作的そば粉のパンケーキレシピ☆
リンゴ酵母元種C(粉つぎはカメリヤ)180g
岩手県産そば粉 50g
薄力粉 130g
ぬるま湯 180g
三温糖 20g

この配合は、まったくの思いつきです(笑)。
全部まぜあわせたら、ラップをして一晩放置。
天然酵母だけの力でこーんな(笑)。
ホットプレートをーホットケーキの温度設定にして、
両面返して焼きます。
リンゴ酵母と言っても、粉つぎを3回しているのでいい加減、
香りも薄くなりそうなものですが、
焼くとつよく香るんですね、甘酸っぱい香りが。
配合は適当でしたが、考えて見たらパンケーキくらい、
テキトーでやっていいんじゃないのか。
そば粉とリンゴ酵母の組み合わせは、どちらも岩手の農産物を象徴するものですが、
長野もそばとリンゴと、もう一つ胡桃ですね。
この3つを合わせたそば粉の胡桃パンもありますが、
そば粉のパンケーキには、そばの花の蜂蜜やリンゴの蜂蜜があいそうです。
そば粉は食物繊維と鉄分、カリウムが多く含まれているので、
美容上、健康上の効果も見逃せません☆
ところでそば粉はスーパーでふつーに売っていますが、
これは岩手だからでしょうか(笑)。
iPhoneからの投稿



