奈緒子を読みながら膝痛体操♫ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

photo:01



きのう借りてきた「奈緒子」。



膝に限らず、故障や怪我の場面が出てきて、



かるい膝痛の私もつい共感してします。


腿の筋肉をつかうエクササイズをやっています。


あー走りたい。


走りながら眺める朝の高松の池は最高です。



金哲彦さんの「走る意味」で印象に残っている言葉のひとつは、


人間も動物であり、走ることは本能的なものだということ。

幼い子供達は走るなと言っても楽しげに走りまわる。


そしてフルマラソンには人間の深い感情を体験する満足感があるという言葉に、憧れます。



それは根源的な生きる喜びにつながっています。



まだ走り始めたばかりですが、少しずつでもいいから距離を伸ばして、

なにかを知りたい。


自分について、自分の中の自分について。



ということで、膝がよくなるまで筋トレとストレッチ強化なのです。



ここで運動を一切やめてしまうとかえって治りが遅いので、


ウォーキングはやろうかと。


今朝はクッキー作りをしたので早朝ウォーキングはなりませんでしたが、



温泉までウォーキングすれば、一石二鳥かな、なんて計画中。


焦らず、楽しく膝を治します♫



iPhoneからの投稿