東北大震災支援のラン・イベントRun3.11♫ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0429.jpg



天気がいいですねー。



道路の雪もだいぶ溶けて、走りやすくなりました。



息子の合宿リュックを背負って岩大前のLAWSONまでタッタッタッタ。










菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0433.jpg





で、



Loppiで募金チケット購入。



走りはじめて間もない私には大会とかラン仲間とか、まだまだ夢の世界~なんですが、


会場の石巻市まで行かなくても、いつものコースを走って募金することで、

このチャリティランに参加できるのはうれしい。




みんなで地球一周、1万人が参加して4kmずつ走れば、とあったので、

いつものコースを走るつもり。5kmはあると思うので。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0430.jpg




距離に応じて募金チケット購入。


自分も楽しみながら応援できる、というところがいいなあと思って。



私もなにかできればとは思うが、精神的に弱い人間なので現地に行ってお手伝いとか、無理だと思う。



でも、できることだけでも支援できれば、と思っていたのでよかった。







菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0432.jpg



LAWSONから今度は緑ヶ丘ミスタードーナツへ。


八百屋さんを目標にしていたのですが、ミスタードーナツが100円セールだったなあ、と思った瞬間、


血が騒ぎました(笑)。




蕗の薹を発見して、また血が騒いだり。



蕗味噌をつくるんです。冷凍して置いて、一年、春の香りを味わうんです。

蕗の薹、すきだーーー。でもそれは採取の欲望なんだが。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0434.jpg






季節がら、



三月ウサギに取り囲まれたりしましたが、


このあとミスタードーナツに立ち寄り、



オレンジショップ山果さんで野菜の果物をホクホク買い、




$菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0433.jpg



無事に帰途についたのでした。




八百屋さんまでは長い坂になっていて、行きはキツイのですが、帰りは数キロの野菜果物をしょっていても、



軽やか~でした。



LAWSONまで0.7km


そこからミスタードーナツまで2.1km


ミスタードーナツから自宅まで2.1km。


(iPadのアプリMAP調べ)



合計4.9kmのランでした。


細切れではありますが、


きょうも10km以上走ったぞー。



3.11も走りますわ。



飲み会の翌朝ですけどね、えへへ。


ミスタードーナツから自宅まで2.1km