ただいまー。
臨時の仕事からもどってまいりましたー。
ピグライフのスタミナMAXまでまだダイジョーブ。
きょうは仕事の電話が2件もあり、
「仕事運」「恋愛運」は関係ないと思っていましたが、
仕事って急にくるもんだなあ。
ひとつは図書館ボランティアの読み聞かせで、インフルエンザの関係で代理をお願いされましたー。
いいとも。
もうひとつ、いま行ってきた方は、「盛岡手をつなぐ育成会」(PTAの仕事でそちらに入っているのです)で書き損じハガキの集計作業。
余談ですが、こないだレンタルコミックで「だいすき!」(テレビドラマで香里奈さんが好演していましたね)をまとめて読んだら、協力・取材に「手をつなぐ育成会」があって、不思議な感慨にうたれました。
集計作業は無事終わった。
地震のときのことが話題にあがりました。
年賀状が今年来なかった人が心配だということから、あのときなにをしていた、とか…。
ドーナツを差し入れしてくれた方がいて、いまお湯を沸かしているところ…コーヒーとドーナツ。
どちらも、
ボランティアですが、無償だから仕事じゃないってこともないしね。
私はいま無職ですが、仕事ってなんだろうなー、とたまに考えます。
利益がなければ、お金にならなければ仕事じゃないのか。
お金をもらったらそれはプロ、という考え方があって、それはうなずけるんだけど、
仕事は誰かのために役立つことができれば、それを仕事とよんでいいんじゃないかーとか。
逆に、もし利益はあがっても、誰の役にもたたないことをしているのなら、
それは仕事とは言えない。利潤追求型から社会責任型へ、というのはマーチャンダイジングの
変化ですが、
それは個人にも言えることだと思われます。
うん、
たぶん、役に立っている、きょうのワタシ。
ちょっとはね。
猫の手かもしれないけどね(笑)。
仕事運、ばっちりです。