もうひとつ、
海洋酵母とライサワーでつくったライ麦パンは
ヨーグルトライ。
ヨーグルトによって味わいもかわるそうですが、
気をつけていることは「低カロリー」のヨーグルトは
つかわないということくらい。
今回は生協のヨーグルトで。
またもやフロアタイム。ライのこねこねは人力で
やるのは勘弁してほしいです。ベタベタになります。
もしかしてこのベタベタ成分のなかにお肌によい成分も
含まれていたりして、
と、
妄想したこともありましたが、粉は皮膚の油っ気を根こそぎもっていくだけでした。
冬場の乾燥も手伝って、ただいま私の手はがっさがっさだ。食用ならいいか、と、
オリーブオイルをすりこんだりはしているんだが。
一足先に、フロアタイムからベンチタイム中の
ゾネンブルーメンブロートがまっていたので、
遊んでみました(笑)。
ははは。
一本クープをふかーく入れてみた。
ほんとうにふかーくふかーく入れたのよ。
焼き上がり。
ハマグリみたいだが、クープが大きく開いているし、
いいんじゃない?と思われそうですがじつは。
クープを2本縦にひいたみたいに、
もうひとつ勝手に割れているんです。なにこれ。
上から見るとこんな。
綴じ目が割れたのかなぁ~とも思いましたが、
そんなところに綴じ目はナイ(笑)。
もっとクープを深く入れてよ!ってことか?
ヨーグルトライは何回かつくってきましたが、
こんなすごい焼き上がりははじめてみた(笑)。
海洋酵母のしわざか?
恐るべし!!