こんにちは。
ピグライフのレシピを参考に料理をしてしまう私です。
ダメだろそれ(笑)。
バーニャカウダには「アンチョビ」が要るんだな、
と思って、
あとは勘でオリーブオイルと、ニンニクだな、と
用意しまして。
アンチョビは塩辛いぞ塩辛いぞ、と聞いているので、
1切れ、ニンニク3かけくらい。あとはE.V.Oに、
ブラックペッパー。
これくらいの分量でミキサーの類を遣うのは
かえって面倒なのですり鉢でごりごりしました。
もうちょっと小さなすり鉢があればもっといいかな。
あとでネット検索でレシピをみたら、牛乳をつかうとかあったので、
かわりにパルメザンチーズをふりかけるワタシ。
熱々の牛乳にアンチョビとニンニクで風味をつけたソース、みたいな。
でもダイジョブ!
サッポロビールのバーニャカウダレシピにかなり近いから(笑)。
↓
生クリームを入れるとマイルドになる、とありましたが、
マイルドじゃなくていいわ(笑)。
このソースは気に入ったので、今度は蒸したジャガイモをざっくざっくにつぶして和えて、
野生的なポテトサラダを作ってみようと思う。
それにしても、ピグライフ…つぎはどんな必殺レシピが配布されるのであろうか。
かなり多方面に影響をうけている私なのだった。