ただいまー。
三つ子の魂百までも。キャラホールで小中合同学習発表会が
ありまして、
無事発表がおわり、本来の野生をとりもどして
くつろぐ息子。
野良ですか(笑)。
2、3歳の頃はよく来ました。
この巨大石の遺跡みたいなやつの中央に噴水があって、
夏は楽しいぞ(あとが大変だが。着替え必携)
ベンチにごろんとなっているのは息子です。
発表の仕上げ(?)に巨大石にのぼってきて、
ご満悦のようだ。
紺のベストに白いポロシャツ、紅いベレー。
ちなみに手にしているのはサンタクロースからの
プレゼントのお菓子です。
交流学級のお友達からの寄せ書き、
「がんばってね!!菅原けい君」の貼ってある
キーボードでめっちゃ集中して演奏中。
小学校での発表もよかったですが、きょうは服装もそろっているし、
交流のある学校との合奏なので、やはり聴きごたえがありました。
保育園時代は運動会でもお遊戯会でもハラハラさせられたものですが、
最後まで集中して演奏していました。
よかったー。
風邪と膀胱炎で熱はあるし、フラフラでしたが、行ってよかった!
てかうちの場合、代打要員がいないので多少のことでは降板できないのだった。
きょうは息子の真剣な姿をみることができてよかったです。
(このあとゲゲゲッ!というようなことがまたあったのですが、それはまたべつの話だ)
ではー。。





