トマトと卵のイタリア風♫ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


これも八百屋さんで買った、岩手産のトマトを

料理してみましょー。



トマトは指定野菜14品目のなかでも重要な野菜のひとつです。



指定野菜とは、「消費量が相対的に多く又は多くなることが見込まれる野菜」の

ことで、


現在14品目が指定されています♪



このトマトはブランド名などは特になく、


八百屋さんの店先でビニール袋に入って、

一袋150円という安値で売られていたものです。



丸い形状や、ピンク色がかった赤からすると、


「桃太郎」じゃないかな?と思われます。






菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



材料:玉子1個 トマト(中)1個、塩、こしょう、オレガノ、バジルの葉っぱ




中華鍋を熱したら、オリーブオイルを垂らして、

あらかじめ大まかに刻んだトマトを入れて軽く炒め、



さらにときほぐした玉子を入れて、てばやくかき混ぜます。



調味は塩、こしょう、お好みでオレガノなど。



盛り付けにあればバジルの葉っぱをあしらうと

彩りもよくなりますし、バジルのすがすがしい香りが

食欲をそそります。



トマトの酸味と玉子の甘さの対比がポイントなので、

あまり時間をかけず、てばやく調理すること。





こんなもんでどっかなっ♪♫♪