そしてきょうも朝から横浜中華街シリーズ( ´艸`)。
いやーすごかったなあ、
7時55分にこれですよ?
ふつう、もうたべないで学校行くでしょって話だ。
でもうちの息子は、
遅刻しようがなにしようが、朝ごはんはたべるタイプ。
…だったら早く寝ろよといいたいところなんだが、
親に電気を消されても薄暗がりで本を読もうとするあたり、
やっぱり遺伝かも。
(ワタシは小学校では遅刻はなかったけどなー)
7時40分に起きて、
「フカヒレまんをたべるという約束は?」
と聞くあたりが肉憎らしい(@ ̄Д ̄@;)
ありえないでしょふつー。
でもそこから稲妻のようなスピードで服を着て、
学校に持って行くことになっていた絵の筆を探し、
(ありえないところに転がっていたのだが、瞬時にみつけた。
すごかった)
さあ、お母さん、フカヒレまんたべようよ、
となるまでの間に私も全力で蒸しましたよ。
ああ、でもまた専用の蒸し器がほしくなったなー。
皮はふわっじゃなくて、ふかっという食感なんですよね。
で、お肉がみっちりの間に、フカヒレ。
フカヒレなら、まえに大食い王でフカヒレスープのあんかけチャーハンを
たべたなあ、とは思うがもちろん、平和な朝のフカヒレまんに
敵うまい。
またまた、おいしかったですー。
ありがとう、佐藤さん。
というブログを書いているいまだが、
さきほど県税納付書が送られてきて、
かるくブルーであります。
不動産取得税って、いま来るんだあ…。
前のアパートの家賃、5カ月分ほどですけどねー。
パンを焼きはじめたので、あした納入しますー。
ではでは。