ヘルンヘンとミュンヘナーツッカーブロート♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

ふう。

5時にはすでに、



あーきーらめーました♪
やきーとりはー♪


の境地(>_<)

まだまだ見積が甘いわ。


さて、こちらはハーブ酵母でつくりました♪


インスタントドライイーストは0.375g。


いつも早めに焼成をきりあげるんですが、


きょうは指定どおり…といいたいが、


上火230度下火190度って、家庭用では無理ですから(^皿^)。


間をとって210度で焼きましたが、これでいいのかなあ?


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1466.jpg



焼きすぎなのか、これでいいのか、


わからない(>_<)。


私はカリッとした皮がおいしいとは思うけど。

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1468.jpg


で、ベルギーの不思議なお砂糖、


ポップシュガー。



島津先生の本ではスノーシュガーなんですが、

富澤商会に電話で尋ねて、お、これに違いない、と注文したわけです。





だいぶゆるいですが、たべやすい味でした。

水分、もうちょっと減らせばよかったにゃー=^・ω・^=。


きょうは初めてのパンばっかりで、


あたふたしたけど、


やっぱり新しいパンに挑戦するのはおもしろい。






え?


いまですか?


室温で発酵させているやつらに三度目のパンチを入れてやるタイミングをみながら、



じみーに、梅酒製造中です。



ひっとーり上手と呼ばないで♪


今年は定番の梅酒レシピを微調整しようかな!



追記:ミュンヘナーツッカーブロートは、


ミュンヘンの砂糖パン、の意味です。やぱし独語辞書買ってよかったー(´∀`)

ヘルンヘンは小さな角。