カメリヤ100kg記念日♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

こんばんは。

カメリヤ25kg入りの袋です。たしか4袋目だったから、

100kgクリアですねー。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1306.jpg


だからなんだというわけじゃないが、なんとなく、記念に袋を撮ってみました。

ゴールデンヨットの袋もなかなかチャーミングなので、

最強力粉をガンガンつかうベーグルをつくるかなーとか思う。なにか方向性がズレてますが(^皿^)。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1302.jpg


ブレットヒェンを桃酵母で作ったら!


という、


悪ふざけ、


的な発想。独和をみていたら、


Backe(バッケ)が頬、ほっぺたで、

backen(バッケン)が焼くだそうだ。


バッケと言ったら蕗の薹なんだが。



ビスケットと焼く、パン、みんなBではじまり仲間なんだねー。

もちろん私はパン以外では独和なんか引かない(^皿^)。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1303.jpg


なにしろ、パンにとっては室温が高く湿度も高い梅雨は最高ではないか。


まあ発酵だけのはなしで、バゲットなんかすぐに湿気ちゃいそうな気もする。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1304.jpg


室温で30分おいてから冷蔵庫で低温長時間発酵というやつを、


3つ仕込んだのよ。


だいすきなツォップの5本編みバージョンと苺酵母の白パンの配合をまた変えてみたり、シンプルな丸パンの3種。


新しいパンにも挑戦したいけど、結局すきなパンは、

ツォップ、小さなリーンなパン(丸パン、カイザーセンメル、ブレットヒェン、クノプフなどなど)、白パン、ベーグル、中くらいのリーンなパン、ドライフルーツやナッツ入りのパン。ハーブやスパイスのきいた小さなパン。


このあたりなんだなあ。


デニッシュやクロワッサン系が苦手。みたい。


ははははは!