わき芽とバジル | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1206.jpg

おはようございます。

雨に弱くて、登校から帰って布団に潜ってました(^皿^)。

太陽がないと元気がでない病。

画像はハーブガーデンのバジル(ポット苗に入らない組)とトマトのわき芽。



トマトはこまめにわき芽をかいてやらないと、暴れます。


形を整え、実に栄養がゆきわたるように、余計な枝分かれを阻止するわけだ。


しかしこのわき芽がまた、トマト苗になるのよね。


コンパニオンプランツのバジルに包囲されたトマトのわき芽。


あーはやく大きくなって、フレッシュバジルとトマトのスパゲッティやピッツァになって頂戴ね。

今年はコンベックオーブンがあるから、セミドライトマトも自家製で作りまくりだ。


と書いているうちに気力が上がってきました。


米粉100%パンがあまりにまずかったせいで、食欲減退していましたが、


ダイエット的にはいいのですが(目標夏旅前にマイナス5kg)、


やはり朝ごはんをたべるとたべないとでは「多幸感」がちがう。


ので、


朝ごはんをたべよう。


あ、息子は玉ねぎだけナポリタンでした(^皿^)。マンガ「喰いしん坊!」で開眼したらしく、

フォークに巻き付けるのが上手で、一切すすらない。


意外な美点を発見したなあ…

よし、

STAND UP!