ミント、ローズマリー、カモミールから酵母種をつくり、

なにがいいかなあ、と考えてフォカッチャを作ることにしました


こねあがりから焼き上がりまで6時間くらいかな?
でも素朴で噛み締めるほど旨味がひろがる、そんなパンに仕上がりました。
ローズマリーは庭のやつ。寒冷地盛岡でどんどん増えてほしいわ。ローズマリー、いまいちばんすきなハーブかも。

ブラックオリーブの埋め込みは楽しかったー。
粘土にビー玉を埋めていた子供時代に還るようだ。

いつもは冷めるまで待てるんですが、フォカッチャはべつ!
冷やした白ワインと一緒に行きたいところですが、
ブルーベリー酒(ノンシュガー)で(^皿^)。
サクサクのクラストと、もっちりのクラムがなんとも言えません。
ハーブ酵母、いけるかも。
そして哀しい報告があります。
メロン酵母が悪魔的に立ち上がりません。ライ麦はべたつくと言いますが、なにをしても、ベタベタ。
メロン酵母はあきらめます
