パン de 女子会 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

1日の夜にわが家でパンとワインで女子会が開催されました~

ゲストは「ラクラ」の「みちのくふとり旅」で一年間ご一緒だったライターの菅原さんです。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1367.jpg


「穀」のパンとワイン、シードルを携えてこんばんは。
菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1365.jpg

私も「バックシュトゥーベ」のパンを出しまして、

ライ麦パンの食べくらべ。
バックシュトゥーベで買ったアンチョビのパテ、
カマンベールや、自家製レバーペースト、GABANのピクルスセットで作った自家製ピクルス、

玉ねぎ薄切り、中央バター商会の野いちごジャム、山ぶどうジャム、

などなどパンに合いそうなものを出しまして、

組み合わせて楽しむわけです。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1364.jpg


息子にも洋梨タイザーを持ってきてくれまして、交ざりたがりの息子もうれしい。

シードルもはじめて飲みまして~パンに合うなあ。リンゴと豚肉の煮込みにあわせたら、というような話をして、

「やまや」にはなかなかマニアックな食材があると聞いて、実はきのう早速寄ってきた私。

バックシュトゥーベでも「やまや」で仕入れてきたというオイルサーディンの缶詰めをサービスでいただいていたので、

やまや、イクベシ、だったわけだ。


話はパンのことからフィギュア、「テルマエ・ロマエ」、この地震について、などなど尽きません(^皿^)。


ワインの栓抜きがうちには無いと言っていたら、

栓抜きもいただきまして~いろいろありがとうございます。


地震のあと、私は特殊な食材やスパイスが二度と手に入らなくなるという不安に襲われて、

あらゆるスパイスやチーズや塩をやたら買い込んだんですが、

役に立つ機会があってよかった(^皿^)。


行きたいと思いつつ行けてなかった穀についても、いろいろ伺ったので、

いろんな意味で充実の女子会でした。

ふははははは!

また前回最高潮の散らかりっぷりを見ている菅原さんに、

アフター斉藤さんのかなり改善された我が家をみてもらったのもよかったなあ。

リアルでビフォー・アフター(^皿^)。


次回未定。

ではこれから、

実家書庫の惨状を見てきますあせる