湿度50%
きょうも色々焼いたわけですが、
昨夜寝る前に生地を作ったドライマンゴーとレーズンのパン。
小さめのクグロフ型に入れて焼くと可愛いかな~と。

しかし、引っ繰り返す前はこう。見積りがあまいっ!

やはり昨晩仕込んだ小麦酵母のフランスパン風バゲットとオリジナルのチーズパン。
家庭のオーブンでバゲットを焼くと天板の対角線上のギリギリいっぱいで、
一度に1本しかやけないんですよね。片方のは思い切り焼き色をつけて
クラストやクラムの感じを比べてみました(^皿^)。
自家製天然酵母でパン・トラディナショナル(バゲット、バタールなど)を焼くのは、
やはり難しいです。
クープが全然だし、平べったいし


でもたべてみると、おいしいと感じる。
クラストはみての通りバリバリで、クラムはやわらかくしっとり。
酵母の種おこしに全粒粉を使っているので、噛み締めると旨みを感じます。

近所の友達に持って行って、ちょっと立ち話したりして。
旦那さんは大船渡に手伝いに行っているそうです。休日の度に。
テレビは見ていないけれどラジオはあるし、人に会えばやはり地震の話になりますから。
悲しいこともありますが、ひとの善意の尊さに出会うと、救われる気がします。