キャラウェイシードのライ麦パンの朝ごはん♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

おはようございます音符


きょうの朝ごはんはキャラウェイシードのライ麦パンに、

パセリ入りオムレツ、

玉ねぎパプリカ自家製ベーコンを炒めあわせて角切りトマト缶の残りをだーっと入れてかるく煮たやつ。

ベーコンに塩胡椒ローズマリーだから味付けはしない。

大根と紫キャベツ(さあ何ヵ月もつでしょう~いまだに乾いたり傷んだりする気配がない~ちなみに2月に買いましたがなにか)のサラダ。

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0520.jpg


ドレッシングはマヨネーズを適当にのばして白ゴマを入れたやつ。ベースはこいつでいろいろその時どきで混ぜこむものを変えます~

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0521.jpg

ワンプレート自家製パン野菜かならず、が朝ごはんのパターンですね。

昨日は実家の近所の友達と地震のあと長電話したんですが、

私は水をのまないタイプみたい(^皿^)。

朝ごはんの前にカフェオレ、朝ごはんのあとにコーヒーは喫むけど、

ごはんのときはあえてお茶をのんだりしない。ごはん自体に水分があるし味噌汁も飲むし、食後にお茶を飲んだらちゃぷちゃぷでくるしいんですが。

むしろお茶よりごはんお代わりの方が楽です~ってくらい水分補給をしない。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0522.jpg

地震のときに役立つ反射式ストーブ、やかん、ポット、なんかの話から食後のお茶の話になったんだが、

実家では食後にお茶なんて優雅な習慣はなかったんだよなあ。


水分補給はなにでするの~と追及されて気付いたんですが、

そもそも接客販売サービス業が長かったので、ふだんあまり水分を摂らないのですね。

はたらいていた時は6時間から最長10時間くらいトイレに行かなかったし。

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0525.jpg


あ、これが息子の朝ごはん。スパゲッティの茹で汁にチキンブイヨンを入れて、

トマトパプリカ玉ねぎベーコン一味をのばしたソースで和えました。

でね、

賢い主婦の知恵~とか張り切って茹で汁にローリエとかパセリの軸、人参なんかをいれたやつでキャベツの葉っぱを煮て、

ロールキャベツにしたら無駄がないわね、

と台所にたっている間にガッターンという音がして、

DVDご鑑賞に夢中のあまり、皿もマグカップもテーブルごとひっくり返してました、息子。


信じらんない(><)!



一気にやる気が失せます朝から。


ふー。