祝♪中央バター商会 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0245.jpg

ふははは!


苦節10日間、ついに中央バター商会が営業再開しましたあ!

お姉さんもコート着用(市内はたいてい暖房照明オフモードでみんな頑張ってます)で、寒さのなか、今日も丁寧に接客してくれました。


お店もお姉さんもご無事でよかった煜

で、念願のコーヒー用ケトルを買いました。


もう後悔しないことに決めたから、


ほんとうに欲しいものだけ買うことにしてね、

フォルムでこいつに決めました。


アラジンの魔法のランプみたいでしょ。

ヤカンがない間は行平なべでお湯を沸かしてコーヒーを淹れていたけど、

このアラジンの魔法のランプケトルを買うつもりだったから、待てました。


まああれだ。


私がやる気盛りの青年だったとして

女なら誰でもいいというタイプじゃないわけだ。俺の女はあいつだけ~というタイプだね。


俺のアラジンの魔法のランプを手にいれられて大満足だ。

(わかる人だけエロい妄想をしてね)


震災の影響なのか息子がローソクを籠にいれました。

停電の夜も「キャンディーストライプ」があれば和む~かな!

私はパンのイーストはこのフランスのサフの赤がすきですが、

あまりイースト臭さがないんだよね。で、500g800円だしね。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0246.jpg


中央バター商会が営業再開したら、早速このサフに目を付けて買って行ったひとがいたそうな。

まけんもんね。


あとはいつもの胡桃とレーズンを。

ほかにもほしいものはありますが、

平常営業になったそうなのでひとまず安心。


みんな自転車通勤になり、お店は照明も暖房もセーブですが、


街中ではお弁当売りの声と震災募金が。


私も募金したけど、

被災地のひとにもですが、
こんな状況のなかで街頭募金をやっているひとにも、


がんばってるね、

の気持ちでした。


息子の靴も買いました。

自転車はこまわりが効くのがいいよね。


あしたからまた仕事ですから、きょうはあれこれ大忙しだ。


ではまた~