いただいたのはすこし前なのですが、
部屋が散らかった状態でたべたら申し訳ない、
(汚部屋に開き直れたら楽なんだけどねー)
と思って、ずっととっておいた箱があります。
今年の秋から年末にいたるまで、ほんとうにいろいろ
よくしてくださったマキノさんから、
お歳暮をいただきまして。
奥さまの幸子さんのお手紙が添えられてありました。
箱がふたつ!!
ガトーハラダのラスクには、
グーテ・デ・ロワとあります。
「フランスではお茶会のことを
王様のおやつ「グーテ・デ・ロワ」といい、
ぜいたくで楽しいこととされています」
としおりにあって、その
「贅沢で楽しい」という言葉が胸にスッと入ってきました。
わーーーーーーん・°・(ノД`)・°・
私、このホワイトチョコレートのラスクたべたかったんです!
それはもう、ものすごく。羽田空港に行って自分土産だから、と、
小さい箱を買ったんですが、季節限定のホワイトチョコレートの
やつがたべたかったなぁ、とあとで思った…うれしい。
この気前のいいチョコのかけかたよ!
ぜいたくで楽しい。まさにまさに~。
もはやなにも言うことはありません。
チョコレートの上に金粉…なんてぜいたくで楽しいんでしょう。
まだとてもきれいになった!と胸をはれる部屋でもないですが、
とりあえず片づいたテーブルでネスカフェ黒ラベルで
お茶を楽しみたいと思います。
マキノさん、幸子さん、ありがとうございました。
どうぞよいお歳を!そして来年もよろしくお願いします。
(といっていまマキノ社長のブログを拝見したら、人のことは言えませんが
いきなりたくさん更新されていて、なにがあったんだぁ~と驚いた私です。
いっちょうさんのメニューもアップされていて、ちょっとうれしい(笑))