2010年を振り返る 3月のまったり大食い会 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


3月は、ちょっとのんびりしようと決めていました。



1月にいきなり大食い王に出てください、という

話が来た時は、頭を抱えてしまったのですが、


(えー、面倒…もっと早くいってよねー、という…)


出ると決めた以上、優勝しかないし、どうせやるなら、

スパッとかっこよく勝ってやるよ、と思っていて、



まあ、あんな感じです(笑)。



誰も褒めてくれませんが、豚カツとハンバーグにおける

私の意外に優雅なナイフ捌きは、


越えられない壁をみせてあげるわ、



という優越感から来るものです。

私はなにがあっても、つめこんでギリギリ残る、なんてしないよ。


それは女王の矜持というより、昭和30年代生まれだから

お膳のしつけがそうだったというだけですけど…。


試合では余裕綽綽にみせてますが、命削ってますワタシ。


このくらいで勝てるだろう、なんて舐めた気持ちで女王戦に出てませんよ。


それがほかの選手に対する礼だと思う。

私を倒そうと思ってがんばってやってくる選手たちは、


たぶん、私に勝てたら嬉しいというのもあるだろうけど、

あっけなく倒せたら、逆に空しいと思う。その気持ちは私も分かるから、



絶対女王の座は譲ってあげないの(笑)。



んー、苛酷な1ヶ月だったなあー…。


ひたすら、終わったら、あれもしたい、これもした、と夢想してました。



そんで終わったことだし、3月はじめはのんびりケーキ屋さんめぐりを

したり、意味もなくカフェに入るとか、


盛岡市内の友達とゆっくり会うとか、


映画を観に行くとか、



そんなん感じで、自分をほぐしていた感じの三月前半。



後半からは、前からの約束だったイベントが2つあって、



そのイベントが終わったあとは、


これも前々からの楽しみだった、山口さんちでの大食い会がありました。



女王戦がはじまる前からの約束だったんです。



えー、負けちゃったら私、どんな顔して出るわけ?とか

思ってたよ(笑)。でもまあ、勝つだろうと思ってたけど。






菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



いいねー。


佐藤さんのおいしそうにたべるところ、すごくすきです。


みなさんもそうでしょ。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


たまたま、ファイティングポーズになってしまったのですが、

全員で2010年春の女王戦を山口さんの録画してくれたやつを

見ながらわいわいやってました。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



山本さんのタイカレーはココナツミルクがふんだんに

入っていて、おいしかったです~。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



こちらは女王戦から解放されて、ほっとした勢いで

焼きまくったホームベーカリーパンたち。



大食い会でみなおいしく食べてくれて、

お母さんうれしい(笑)。



この週末にまた大食い忘年会があるのですが、

今回はみなさんの手料理持ち寄り(もしくは

現地で調理)なので、


いろいろ楽しみだ( ´艸`)。