霜月二十九日 銀杏 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

おはようございます。



寒いねー毎朝。


きょうの花は銀杏でした。



花ことばは長寿。




昔は長寿にさほど興味がなかったんだが、


この頃は長生きすれば見るものも多いのだろうなあと思って、

できたら長生きしたいとか思うようになった(笑)。



二十歳から長寿目指しまーす、ってひとはいないよねしかし。



二十歳のころは、健康のかたまりだから逆に長生きしたいとも

思わないのよね。



自分もまわりも」健康で、それがあたりまえと思っていたから…。



40代の私の周りは、ぼちぼち両親のいずれか、または片方が鬼籍に入って

喪中欠礼が毎年2、3枚届くようになった。


私も祖父母、母と見送ってきたわけだが、特に母は現代医学では治療不可能な

難病で他界したので、


そのあたりから生きていられることは、奇跡のひとつなんだと思うようになったよ。



肉親の死って、いろいろなことを思わせてくれるよね。



長生きしたいなー。


もっともっと、いろんな場所へいって、いろんなことを見聞きしたい。

いろんな人に会って、いろんなことを知りたい。



ではきょうも元気に行ってみよう!!