栗あいすまんじゅう☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


とんこつラーメンと九州つながり(乱暴だなー)で、


栗あいすまんじゅう♪



なんで九州つながりかと申しますと、



丸永製菓株式会社は九州から発信します、とHPに

ありまして。


そうだったのか。きみは九州のあいすまんじゅうだったのか。



ノーマルのあいすまんじゅう、

抹茶あいすまんじゅう

春のいちごあいすまんじゅう

そして、秋の栗あいすまんじゅう、

いもあいすまんじゅう。


どれもすきです。


カルビーのポテトチップスなんか、

うすしお味ばっかりなんですが、


なぜかあいすまんじゅうはどれもこれも、

この味を待っていた、と言ってしまうわけだ。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


栗色のアイスといつもの粒あんのねっとりさ加減が

じつにいいんだこれが。


パッケージのあいすまんじゅうはいつもわりに派手な色なんだが、袋から出してみると

自然な色合いで、ほっとする。


一口齧りとると、口の中に栗のしっかりした味がひろがります。


私はじつはゆで栗そのものは、そんなにすきじゃないようです。

最近気づいたんですが(笑)。


ところが、モンブランとか、栗を使ったお菓子はどれもだいすきで、

栗最中なんて、真ん中のわずかな栗ペーストのために

たべるようなものです。



というわけで、


栗あいすまんじゅう。


期間限定ですが、春までにあと3回はたべたいと

思っています。そんでなぜか最近みかけない、


いもあいすまんじゅうも!



追記:夏の間あんなにゆかしかった「ガリガリくん」ですが、最近は

プリン味のものがいっつもスーパーにあって、


いまごろかい!と思ってしまう…。冬はアイスクリームっしょ。