Cブロック、一般選手権の結果☆わんこそば選手権 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee



そして、注目のCブロックには

実力者でありながら目立たない、

でも知っている人はその力を知っている


山口さんが登場。



残念ながら、私はそのたべっぷりを生では

見られなかったのですが、


山口さんがやってくれると信じていました。



結果は340杯。



じつはこれは、


2007年に私が初優勝した時とおなじ杯数であり、


さっき確かめたのですが、


2005年に泉さんが初優勝したときは342杯でした。



とうとう、300杯をゆうに超える一般の部の選手が

現れて、


うれしい気持ちです。






菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



中島さん 188杯 第五位。4年連続出場です。

おつかれさまでした。盛岡のお店もだいぶあちこち、


おいでになったことでしょう。来年もきてくださいね。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


潤間さん 205杯 4位。中島さんと一緒に盛岡に

やってきてくれて、4度目の出場です。


おかげで東京からくる選手がどんどん増えてきています。

その先鞭をつけた潤間さん、おつかれさまです。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


井本さん 251杯 3位。


はじめてお目にかかったのは2007年の大食い王東京予選でしたが、

年々貫禄をたくわえている気がします。


プレゼントと心あたたまる言葉をありがとうございました。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


杉山さん 2位 254杯。


昨年につづいて今年もお出でくださってありがとうございました。


控えめな人柄の杉山さんに、けっこういろいろポーズをオーダー

してしまいましたが、


来年もぜひ!


お待ちしています。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



そして山口さんの優勝!!



副賞のわんこそばまんじゅうはポップでかわいい、

そば粉をつかったおまんじゅうで、わんこの形です。



淡々と物静かな山口さんですが、

ぜんぜん一般人じゃないです。


ぜひ、ニューリングネームを考案したいところだ。



じゃ、大食い忘年会のお題は、



山口さんの新しいネーム考案。これで。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



閉会後、杉山さんに来年は打倒山口さん、のポーズを

とってもらいました。


後ろで、不敵な笑いを浮かべる山口さん


(あくまで私の勝手なシチュエーションです)

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



ここでもまた、険悪な雰囲気で、とオーダーしたのに、

みなまっすぐな性格を反映してしまって、



和気あいあいになってしまいました。


みんなさっぱりして、勝負は勝負として受け止めていて、

立派な態度だったと思います。


うーん、


私ってなんなんだ。



と、いま記事を書いてみて、反省。





来年も一緒に戦いましょう!!



そして、


さらなるチャレンジャーもお待ちしております!!