ブログをやっていてよかったこと、っていろいろあります。
いや、ウェブというものがある世の中でよかったことというか…。
もちろん、よくないこともいろいろあるのでしょうが。
あるんだろうけど、根がおめでたいので、いい方にしか目がいかないわけ。
ナイスアドバイスとかはげましとか、おもしろい話がコメントにあると、
ちょっと得した気分だ。
ブログを書いただけですでに満足しているんですが、それを読んでコメントを
くれる奇特なひとがいるというのがね。
ためしに自分でもコメントをつけてみようとすると、これが労力10倍以上で、
とても私にはコメントは書けないと思った。コメントをさらっと書ける人ってすごいなあ。
最近あったのでは、コメント欄に昔アルバイトで行っていた
保険会社の社員だった「おこたん」さんとか、
(その節はほんとうにお世話になりました~。
毎日楽しく働いてました♪j)
「カフェ 内丸茶房 」の方の名前があったことだなあ。
びっくりしました。
青森の保険会社でアルバイトをしていたのは、平成14年のことですから
あれからもう8年もたったのねー。
アウガ(岩手のアイーナに通じるネーミング…)の隣にあって、
仕事帰りに青森市民図書館に立ち寄って本を借りたりしたなあ。
(夜8時までやっている図書館だった)
私もこのブログを書き始めて2年ですが、昔の知り合いからのコメントは
はじめてでした~。
そしていったお店のコメントがあるというのもたぶん、はじめてだ。
ブログをやっていたからですねー。
思いがけないつながりがあるというのが、まさに、
ウェブだからでしょうね。
読んでくださるみなさん、コメントを書いてくださるみなさん、
ありがとうございます♪