息子のしゃべり方~的な | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

ハンター的なピンポンお姉さん

というようにつかうわけです。

以下、息子のしゃべりを忠実に再現しますチョキ



幼児はピンポンお姉さんが迷子の放送をすると、

やべぇビックリマーク逃げろビックリマークと思っちゃうわけ。

30分以内にお母さんに近づかないと叱られるあせると焦るわけ。

ピンポンお姉さんがハンターなんじゃねえの。

1時間以上たって警察にみつかるとダイピンチなわけ。



…ってハンターに追われる気分だったのかいおまえはビックリマーク


息子の最近のしゃべりはますます若いひとっぽくなってきて、

~的なの遣い方がうまい。

トランクス的なブリーフをボクサーパンツというわけ~そりはちがうと思ふ。『ママぽよ』のリュウくんが『かわいい頃を過ぎても』でボクサーパンツを穿くようになるくだりに憧れて、

さいきんボクサーパンツが穿きたいらしい。