いっぱい やさいさん | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

いまパソコンの席替えをしてみました。


米軍払い下げのでっかい木製の机にいつもはノートパソコンをのせているのですが、

あまりにも暑くてやりきれないので、


ふと、



座卓にパソコンをおろしてみたんです。



…あ、暑くない。脚も痛くない…。


なんで気づかないんだろう、ちょっとしたことなのに。



気づかないといえば、


…自分でもびっくりするようなことを、


しでかしてしまった今朝。




ベーグルを焼くために、オーブンを190度に温めておいたんですが、


なかなか温度があがらないなあ、と、

ふっとみるとそこに!!!



ギャッ!!!




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba




カボチャがどーーんと入っていたんですねぇ。



息子のいたずらかって?



然に非ず。



私の仕業ですあせる。昨日、カボチャの天ぷらがたべたいなあと

思ってレンジでチンしたあと、すっかり忘れていたんです。


(レンジでチンしたのは、カボチャの固い皮を切りやすくするためでした)



まさか、カボチャを丸ごと一個、オーブンで焼くなんて、

そんなターシャ・テューダーみたいなことを…。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



あわてて取り出して切り分けたら、滴って落ちるものがあったよ。


あーららって感じ…。



ふたつに分けた所で重量を測ったら、2504gでした。

(うちのスケールは2000gまでしか測れない…)




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



カボチャは八百屋さんから買ってきたものですが、


トマトとさやいんげんとバジルの花穂。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



ごらんあれー。


青ジソがこんなに。紫蘇はすこしですが、

来年は紫蘇にもがんばってもらいたい。


あ、



Unknownさん、通りすがりさん、コメントありがとうございますっ!!


そーいえば、うちでもしそ巻、と呼んでいました。


でもレシピは みそのしそ巻 、で出てきました♪

材料はみんなあるし、さっそく作ってみますね!



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


茗荷だよーーーん。


喫茶店のママからもらった茗荷竹も、100円のダンピング茗荷苗も、


驚くほど青々と茂っているのに、


肝心の茗荷が影も形もないのはなぜ。


なにか、


間違ってましたか?



んー。



いろいろありますが、


今夜も野菜をたべたいと思います。