そうじ道 31 プチストレスな棚の上たち | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

秋の大掃除週間も2週間をすぎました。


工期延長だなあlあせる



でも、自分にご褒美(ってか馬人参)を用意したぞ!!



秋の美術展めぐりの旅~♪



土、日、月は連休で幸楽苑も忙しいと思うけど、

掃除も頑張るわチョキ


では、いま気になっているところはここです!!





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



洗濯機ラックの上 1 



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



洗濯ラックの上2。


ちょっと手をかければ片づくだろうけど、

システムが出来上がってないというか、



ここには何を置く!というのがはっきりしてないから

いつもゴチャゴチャしちゃうんだよねー。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


冷蔵庫の上。



コーヒーの保存容器(空っぽ)と魔法瓶、カップケーキのケース、

竹串?。あと、盛岡のゴミ分別マニュアル。



ここもすぐに片づくんだけど、

なんにも載せない方がいいとは思うんだけど、


やっぱりシステムが定まってないのよー。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


ちょっと置くのに便利すぎる高さのレンジの上。




でももう、スッキリしちゃったけど(笑)。





棚の上って、やればすぐに片づくんだけど、

すぐにちょいちょい置きをやって、ごちゃつくのよ。



ここはこうする!


という確固たるシステムを構築しないとダメだと思う。



きょうはそうじにかける時間がそうはとれないから、


これらの棚を片づける&これからはこうする!というのを

決めることにします。



(棚って範囲が狭いから取りかかるのが気楽~


だし、ごちゃごちゃしていると案外ストレッサーになるのだ)




では、乞うご期待♪