
本文はここから
大事です。
しかし、それは粉飾ということじゃなくて、
そのひとの人となりはどうやったって外見にあらわれる、
という、
諦念、
でもあります。
私がどんなに取り繕ったところで、本質的は露呈してしまっています。
がちゃがちゃばたばたわさわさしている人間が、どーやったって、
茶室みたいな、森閑とした雰囲気になれるわけもなし(笑)。
というのも真実ですが、また、
こういうこともありますよ。
見た目だけでも、元気そうに、明るそうに、楽しそうにふるまっておくと、
心もそれに引きずられて、いつのまにか、元気で明るく楽しい気分になっている、
ということが。
見た目だけでもしゃんとすることはおおいに大切です。大事です。
死に物狂いで、見た目を大事にした方がいいよ。
眠くても二日酔いでも、髪と顔はあらって、歯磨きはしっかりして、
洗いたての服に磨いた靴で家をでるべきです、人間は。
無敵の外見が鎧となって、
やわらかな傷つきやすい精神を守ってくれる、そんなこともありましょう。
というわけで私は外見は大事、だと思います。
みなさんは、どう思いますか?
見た目が9割! 好感度をあげる姿勢