
本文はここから
社会人になってからは、苗字オンリーですねー。
社会人になってからは、苗字オンリーですねー。
苗字にさんづけがほとんどじゃないかな。
ってか、名前で呼ばれるの、ヤダ(笑)。
いまは46歳にもなったので、名前で呼ばれることはまずないんだけど、
昔いた職場で、事務員でやとった女の子は代々、名前で呼ぶことになっていたみたいで、
名前プラスさんづけ。
すっごく厭だったなー。
ところでいまの職場は幸楽苑なんですけど、おなじ苗字のひとが何人かいると、
名前で呼ばれることになっているみたい。
私の苗字はさいわい、職場にはひとりだけなんだけど。
子どもの頃は名前でよばれるのが自然で、抵抗もなかったんだけど、
二十歳で社会人になってからはずっと苗字だなー。
それでいい。
てか、
それじゃなきゃ、いやだ。
みなさんは苗字と名前、どちらで呼ばれることが多いですか?