何日ぶりの雨でしょうか。
ひさしぶりに水やりから解放されております。
ああ助かるー。
そんでもって、おかげで一昨日無理やり植えつけたやつらが
無事に根付いてくれそうです。
↑松葉牡丹の苗。売られている松葉牡丹の苗に
比べてあまりにも貧弱ですが、
ちゃんと根付けば毎年花を咲かせてくれるはずです。
(その頃自分がここにいるかいないかはもう考えないことにしました)
さやいんげんは、炒め煮にしたり、天ぷらにしたり、
毎日収穫して毎日たべています♪
ので、また次世代の苗を育て中。50日ほどで収穫、
ということですから、8月下旬からはこちらのさやいんげんを
たべることになります。
茗荷地帯に植えつけた青ジソ。
葉っぱがはやく大きくなってくれと願う。
いったん、しおれてしまってダメかなーと悲観していた
こちらの青ジソも、なんとか復活。
このまま根付いてくれ。そして私に青ジソとトマトのそうめんを
堪能させてくれ。
というわけで、花壇から農作物中心の庭になって来ています(笑)。
雨のおかげで、今朝はのんびりすることができて、うれしいなり。
やすみーがひつよーだー♪
雨の日は奥田民生だなー![]()



