理想の朝ごはんは? | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

理想の朝ごはんは? ブログネタ:理想の朝ごはんは? 参加中
本文はここから


理想というか、いちばんすきなのは自分の家でたべる、
自分がつくった朝ごはんです。


和食なら、ごはんとみそ汁、玉子焼きか野菜炒めかウィンナ炒めか、
昨日の夕食ののこりの、冷たくなったおかず。


パンの朝ごはんなら、自分で焼いたパンにバターとかクリームチーズとか、

ジャムとか、いろんなものを塗って、おいしい紅茶を淹れてゆっくりたべるのが
すきです。



ごちそうがたべたいわけじゃなくて、


問題なのは時間の余裕かな(笑)。



息子と一緒にたべるのもすきだけど、私は早起きなので、

けっこう朝からおなかが空くんだ。

 
朝早いうちに庭仕事をしてきて、シャワーを浴びて、


その時の時間が6時だと理想のあさごはんって感じ。


新聞はだいたい、6時に来るから、新聞をひろげながら、

小鳥の囀りをBGMに朝ごはんをたべるのがすきです。



いまの季節だったら、ぬかみそ漬け(こないだカビさせてしまって、

全部捨ててしまいました…またそのうち、はじめたいと思います。

3年周期で必ずダメにするなあ)のきゅうりがあると最高だなー。


きゅうりの緑、ごはんの白、庭で採れたもぎたてトマトの赤、
海苔の黒、玉子焼の黄色。


このくらいでいいんだけど。きゅうりの緑はピーマン炒めの緑でもいいし、

トマトの赤がにんじんと油揚げの炒め煮でもいいし、


キュウリのぬかみそ漬けがおいしく漬け上がっているなら、

あとはおむすびだけでも構わない。



小鳥の囀りだけの静かな場所で、ひとり、というのが理想なんだと思う。



みなさんの理想の朝ごはんは?