梅の実蒸しケーキ♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



ふー。


梅酒の梅の実があいかわらず冷凍庫を圧迫しています。

文字通り圧迫叫び



なんとかしないと~。せめてひと月に保存瓶1個分ずつ使っていかないと、

この梅の実地獄から脱出できないわ。



というわけで、梅の実を刻み込んだ蒸しケーキを

作ってみました。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



材料は適当ですが、


ホットケーキミックス200g(1袋)にたいして、


Lサイズの玉子2個、


砂糖ざっと80gくらい、


水100ccくらい、


サラダ油100㏄くらい、


というだいたいのところで、ほどよくどろどろの生地をつくります。



われながら、いつもより適当さ加減がヒートアップしています。

こんなことにヒートアップとはいわんか。



脳味噌がヒートアップしているのは間違いないです(@ ̄Д ̄@;)



ああ、ほんとうに盛岡は最高気温30度いったかもしんない…あせる


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


梅の実を刻みます。


何個分くらいつかったかなあ。ま、適当なところで。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


梅の実ケーキらしく、しっとり感を出すために、


梅酒投入。これも適当で。たぶん、大さじ2杯くらいか?

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


煮えたった蒸し器に入れます。


タッパーをくれぐれも蒸し器の金属部分に接着させないよう

そこだけは細心の注意をはらって。


あと火傷にもね。



で、いいかなーと思った頃蓋をとって、

竹串をさして、どろっとしたものがついてきたら、

もう一度蓋をして蒸します。


案外早く蒸しあがるものです。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



ははは。竹串を刺したところがばれましたね。


まあ自家用なのでいいのだこれで。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


で、すぐにたべないで、


冷蔵庫で冷やしております。



たぶん、美味しいはずです。



梅の実、つぎはどうやって消費してやろうかなあ。


(もはやノルマ…)