ふはー。
暑かったー。
暑い間、ずっと台所に退避してましたよー。
体感温度で5度違う気がする。
で、ブルーベリーのサワードリンクを飲む私。
暑い日は冷たい水を飲みすぎないように、と思っているんですが、
せめてサワードリンクならいいかと。でも飲みすぎると
私の場合ただでさえ低い血圧がどどんと下がってくらくらするんだが。
メタぼリック症候群の診断基準の一つに高血圧がありますが、
最高血圧が130以上、最低血圧が85以上、
というのをみると、
「私にはついに入りえなかった世界」という気がするんだよね…。
と、同時にもっとサワードリンクの血圧降下作用について認知されるべきじゃーと
思うなあ。実感として酢は血圧を下げるよ。
さて、
私は怠け者の主婦ですが(子ども一人しかいなくても、
家の中のことをやっているひとは主婦です)、
あまりの包丁の切れなさ加減についに、
かなり久しぶりに砥石を出して、包丁を研いでみました。
ぺティナイフみたいですが、牛刀です。
27年目。無精者ですが、それでも砥いで使っているので、
だんだん、磨滅して幅がこんなに細くなってしまいました。
でかい魚を捌くとか、肉の塊を切るとかじゃない
かぎり、出刃も柳刃ももってはいるんですけど、
たいていこの包丁でやっています。
(でもうっかり果物の皮もむいちゃうと、鉄だから手が黒く汚れて
しまうんですけど。酸化して)
よーく砥いだので、また気持ちよく台所仕事ができます。
やっぱり、茶碗の裏を砥石の代わりに、って、スカートのほつれを安全ピンでとめるのと
同じ、応急策にすぎなかったんだなあということがひしひしと分かりました(笑)。

