絵を描きたいあなたへ 100冊への道31冊目♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


絵を描きたいあなたへ 永沢まこと





県立美術館のショップに行くと、真っ先に書籍コーナーに行ってしまう…。


こちらの文庫本も美術館ショップで買ったものです。




永沢まことさんというと、私が「FRau」を定期購読していたころ、


宮本美智子さんの「世にも美しいダイエット」が連載されていて、


水を飲むのはまだわかるにしても、ええ?塩をそんなに摂って大丈夫?とか

良質のオイルとはいえ、ダイエットの常識を痛快に覆してくれる展開に、


けっこうひきつけられていたものです。



もちろん、実行できそうもなかったので、

読むだけでしたけどねー。


当時は親と同居していて、母親がつくってくれるものを

だまって食べるだけででした(笑)。



でも、永沢さんの描く野菜の画は本当に生き生きとしていて、

手触りまで伝わってくるようでした。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



永沢さんは、最初はとにかく、


「線」で描きなさいといいます。


最初の最初は、葱とかながーいものを描く。


何で長いものなのかなーと思いますが、


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



動物や人はやっぱり難しいのですが、


テレビでやっている映画のワンシーンを描くとか、

パソコンの画像を見ながら描くとか、


そういうお稽古もできるんですね。








つづいて、やっぱり身近にある円いもの。



いろんなものを描いて、描くことになれてきたら、




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



色づけ。



色を塗るのはやっぱりいちばん楽しいことですから。


目に見える色を正確に、というより、


心に見える色を探すという感じでしょうか。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



上手になりたいとか、絵手紙を描きたいというわけではないのですが、


スケッチをしたいという機運が高まってまいります(笑)。