こんにちは。
薬缶でつくる温泉玉子というか、半熟玉子、
幸楽苑用語で「ジュクタマ」と、
自家製パンチェッタを玉ねぎと炒め合わせた具で、
玉丼。のりは、幸楽苑のは細く刻んだ海苔ですが、
うちは揉み海苔で(笑)。
息子は肉食男子なので、
チャーシュー丼。通称焼き丼。まあ、パンチェッタですけどねー。
たれ無し。だってパンチェッタに塩っけが残ってますから。
ちなみに炒める時も油は要らないのよ。豚バラ肉から
油が出ますからね。
息子によるセルフポートレート。
私が台所にいる間は、息子天国なので、
パソコン、デジカメが狙われます。
やーめーてー。
でもテレビがなくていやだという文句はひとっことも
云いません。すごい意外。なんで?
最近の机の上。息子激写。資格試験のあれこれとか
メモとかいろいろ展開中。
プリンタがなくなったら、一気にひろく使いやすくなった。
プリンタ、まだ買い換えてないんですが(プリンターを
つかう用事もないのを幸い)、
今度は押入れに入れておいて、必要な時だけつなごうかなーと
思っています。だって机がひろいとそれだけでうれしいから。
ちなみに目の前にはってある紙は、
みようと思っている美術展のリストとか、今年受験する予定の資格試験とか
今月締め切りの酵母、じゃなくて公募一覧とかです。
やる気はあるのよつねに(笑)。
お肉パワーできょうも波乗りだぁーーー。
(友達もいまウツの波にやられていて、日々サーフィンよ、というので、
私も波乗りだぁーと思って喜んでしまった…喜ぶべき状況には、
なんらないのだが)