
本文はここから
あっ。
なんだ、寝るときの格好ってパジャマとかTシャツとかかあ。
てっきりうつぶせ寝かあおむけか、という話だと思っちゃって、
その構えだったよ(笑)。
寝るときはパジャマです。
部屋着といったものはないんだけど、
寝るときだけはパジャマに着替えないと、
落ちついて寝られない気がする。
最近はホテルもパジャマを用意しているところがあってほっとするけど、
浴衣もどきの寝巻はさみしい。たいてい朝になると、気崩れおているし、
どうものびのびできない。
お風呂からあがって、洗いたてのパリパリパジャマに着替える時、
しあわせーと思う。声に出して云っちゃうくらい好きな瞬間です。
まあ、パジャマも2,3日着て、自分の匂いがこもってやわらかーくなってくると、
これはこれでいいもんですが、
やっぱり洗ったばかりで、パリパリの状態のやつがすき。
夏は木綿かサッカー、秋冬春はネルのものがいいなあ。
洗濯機でがしがし洗って、お天道様にがーっと干してもらえるような
気の張らないやつ。
以前金井美恵子の「待つこと、忘れること?」で、夏の蒸し暑さに
うんざりして、「ためしてガッテン」で推奨されていた絹のパジャマを
買ったらこれがほんとうに涼しくてキモチよく眠れる、
といったことが書かれていて、絹のパジャマというと、ちょっと
エロティックなものを想像しますが、クレープデシンというか、ちょっと皺っぽい加工の
してあるパジャマだそうです。
私はむしろ、エロエロな絹のパジャマにあこがれるなあ。ひんやりして、
つるつるして、真珠色のパジャマ。
しかし。
そのエロエロシルクパジャマを着て寝るところが、
息子が野放図に手足を伸ばしている木綿の布団といところが
どうもね。
絹のパジャマ、エロっぽくない機能性第一のやつ、買うかなあ。
みなさんは寝るとき、どんな格好ですか?