目黒のつけ麺 なおじ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



じゃん!



じつは目黒のなおじにも行って来ましたビックリマーク


前夜みやけさんとともに、新橋駅前のなおじで

つけ麺をおいしく啜ったんですが、


そのとき、


「目黒にもなおじがあるんですよー」


という話を聞いていて、


でも私は食べ歩きというのが億劫なたちで、


まあ、そうはいっても行かないだろうなあと

思っていたんです。



その時点では、翌日「目黒区美術館」に

いくことと、「つけ麺 なおじ」は点と点。


目黒というキーワードでつながったのは、

翌日の夕方。


目黒区美術館から駅へむかう途上でした。



あら。こんなところで出逢うとは。


つけ麺のあの喉越しというか、独特の

もっちりした歯ごたえをもう一度味わいたい。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



ということで、入店。


カウンターには数人の先客がいましたが、

なんとか座れるようです。


ここでは大盛りのたまご入りのつけだれで。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

隣のカップルはふたりとも「すくなめ」を頼み、


やっぱりおいしいね、と云い合っていて、

それはしあわせそうだった。


私の右隣のひとり客の男性もやっぱり、

大盛り。大盛り無料ですし、なんというか、


ラーメンの大盛りと違ってつめたくてしこしこしているから、

普通もりだと少なく感じる。


でもこのぶっとい麺は気に入ってしまいました。


ぜひまた、というほど近所じゃないのですが、

機会があったら、今度は



温かい麺をためしてみたいなあ。


(最初にそう頼むと、温かい麺をもってきてくれるそうです)



みなさんも、目黒のさんまならぬ、目黒のつけ麺をいかが。