
私はたまねぎ 派!
本文はここから
じゃがいもかなーともおもったんだけど、
玉ねぎの入っていないカレーライスって、たべたことがないんです。
ちなみに、なくなってもへーきなのは、
にんじん、次が肉、じゃがいも、の順かなあ。
玉ねぎを飴色になるまで炒めてから、ベースにするという
やり方をすることもあれば、
ポトフみたいに大雑把に2つか4つくらいに切って。ぼすんぼすん入れることもある。
でもあの甘みとうま味のある玉ねぎがないと、味が薄っぺらくなる気がするんです。
肉なしのカレーはよくたべます。
ひよこ豆をたっぷりいれて、ベジタブルカレーにしちゃったり、
海老をバターで炒めてベースをつくった、シーフードカレーのときとか。
シーフードカレーのときは、じゃがいもも入れないかなあ…。
入れたほうがすきなんだけど、味は入れない方が際立つきがする。
にんじんは…ふだんはすきなんだが、一度山のようにいれたら、
これがもう、どうしようもなく、まずいカレーができちゃって!!
入れすぎた私が悪いんだ。
けど、まさかあんなことになろうとは、
って味だった。
うむー、いろいろやってますね私も。
という以上の豊富な?経験からすると、
消去法で、なくなったらいやなものは、
ダントツで玉ねぎ、だな。
みなさんは、カレーからなくなったらいやなものは、
ニンジン、玉ねぎ、じゃがいも、肉のうち、どれですか?