澁澤龍彦との日々 澁澤龍子 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


澁澤龍彦のご令室が龍子さんだと知った時は、

ちょっとあまりのことに、友達と盛り上がりました(笑)。



坂本竜馬とおりょうさんみたい…。


ひとまわり違いの辰年のふたりは、

41歳と29歳で結婚したのですが、


湘南育ちでヨットに乗ったり、スポーツカーを

飛ばしたりするのが快感、という活発で

スポーツライターを目指していた龍子さんと、


書斎の人だった澁澤さんの組み合わせは、


「滞欧日記」や、「高岳親王航海記」につながっていった

のではないかと。


書斎でフランス文学を翻訳していた澁澤さんが、

ヨーロッパを実際に旅したことで、


次第に書くものに変化があらわれていった、と

龍子さんは書いています。


「お叱り帖」という、龍子さんの無知をからかうような

メモや、


飼っていた兎の「ウチャ」のことなど、


澁澤さんが亡くなって18年たってからやっと

書かれた本でした。


「声をなくして」に澁澤さんの本がでてきたので、

しばらくぶりに読んでみたのでした。



鎌倉の紫陽花もいつかみたいと思っています。