
こんにちは。
なぜか、息子がおうちにいたいよモードになってしまったので、
洗濯したり、片づけをしたり、あいまにミクシーのアプリをやったり、
(漢字がむずかしい
…またあとでネタにしてもいいでしょうか)

で、ブログネタを書いてみます

息子は突撃隊長みたいなところがあるのですが、
一面、怖がりで神経質。
なので、髪もなかなか切らせてもらえません

どうも、長い髪の俺ってかっこいいべ、みたいな
「勘違い」
があるようです。
でも、髪が長いと、こうでですからっ。
で、きのう、おいしい外食と「ケロロ軍曹」ですっかり
ご機嫌とのところで、
床屋さんに連れて行きまして。
絶対、こっちの方がすっきりしてかっこいいと思うんです。
母は。
…というように、自分では分からないものですよね、
自分にほんとうに似合っている髪型って。
私も過去にいろいろやらかしてきました。
小学生の頃は、やっぱり息子とおなじく、
前髪が目のすぐ上にあるくらい、長くしていたかった。
なんでって言われてもあれですが、目が細いのと、
瞼と眉の間が非常に広いので、
前髪を眉の上で切りそろえられると、非常に田舎くさい顔に
なってしまう…って田舎の子ですが。
で、いつも髪を切ってくれる母と格闘。髪を切ったらお小遣いを
もらうというシステムで我慢していました(笑)。
なんで髪を切ってもらって、お小遣いをもらえていたのか、
謎です。
そんなんで、小学校まではずっとおかっぱでした。
高校に入ったあたりから、髪を伸ばし始めて、短大2年の頃には、
腰までありましたねー。
でも切ったんです。
就職試験の面接のために。
ちょうど、当時薬師丸ひろ子ちゃんの
「探偵物語」でのボブが話題を呼んでいました。
でもあのボブは似合ってなかったですね

切った途端に、周りから
「すごく似合う!」
「すっきりしたね!」
「明るくなった!」
と、激賞の嵐。そんなに似合わなかったか超ロング。
当時の写真を見ると、たしかに変です(笑)。
なんというか、四角くて当時は肉づきもよかった顔が、
切りもち、みたい。
ボブで面接をうけて、無事就職できたわけですが、
またぞろ、長い髪の私、に戻りたくなり、
腰まで伸ばし始め、
22歳頃、なにを思ったか、その長い髪に
当時大流行していたソバージュをあてて、
ついでにピアスまでして、
意気揚々と公立高校に自転車通勤する、
自分内イメージではかっこいい私…。
が、
正月に帰省したら弟に、
「顔でっか!」
と言われてムッとしたりする。いや実際そのとおり
だったんですけど、
流行の髪型って、魔物ですよ。
ソバージュのつぎは、
これまた流行っていたヘアマニキュアもやっています。
オレンジとか紫とか…
美容院のひと、止めろよっ!と
思いますが、当時はそんなこんなで、
美容院にいくと1万円が消えていた…どーしたもんだろうか。
それなのに、当時の写真をみると、これが…
塗り壁にモップを垂らしたよう。
ひでー。
自分でも過去の自分に言いすぎやろ、とは思うが、
このたとえを思いついた時、思わず膝を打ってしまったよ(笑)。
いまは、もう髪を長くすることはないと思うし、
白髪がめだつまではカラーリングもしないと思う。
ほどよいカールのついた、ミディアムヘアがすきです。
ってか、いろいろやらかして悟りましたが、
無難な髪型がいちばん似合うみたいです。
冒険はもうしたくないなあ(笑)。
みなさんは、やらかしちまったヘアスタイル、ありますか
