ひーん。
寒の戻りってやですねえ。盛岡は14日あたり、
雪が降るんだそうだ。
まったくウールのコートをいつまでも
クリーニングに出せないじゃないかー。
プリムラの濃い赤。もっと黒っぽい素敵な紅色なんだが、
ケータイでも色がよう出ませんでした。
ユキノシタ。白い可憐な花をつけます。
なぜかヴィオラの間から葉っぱを出している
アネモネ。
アネモネとかムスカリとか、植えっぱなしです。
チューリップの球根を埋めるときに、あっちにやられ、
水仙。ものすごく背丈が低いんですが、こんな
もんだったっけ…。
そんでもって、その付近に、
万能ネギみたいな、細い緑の葉っぱがピョンピョン出ているんですが、
私にはそれが万能ネギなのか、それとも、アリウム 丹頂なのか
区別がつきません。だって、アリウムって葱の仲間なんだもの。
万能ネギ、去年種をまいて失敗したんですけど、
温かくなったから出てきたのかなー…とかいって、
アリウムだったら困るし。
まだまだ地味なうちの庭です。



