疲れを感じる瞬間 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

疲れを感じる瞬間 ブログネタ:疲れを感じる瞬間 参加中
本文はここから

ふと感じる疲れといえば、


風邪をひいたり、忘れ物が続いたりすると、


あ、自分いま疲れてるー(>_<)と感じます。



疲れがたまって、抵抗力がなくなっているから
風邪をひく、と言われますが、

私は風邪は万病のもとでもあるけれど、万病の予防薬でもある、
と勝手に思っています。毒をもって毒を制す、というと大げさだけど、

自分で疲れていることに気づかないでいると、
ある日ポキッと折れる日が来るかもしれないじゃないか。


そうなる前に、かるい風邪をひくと、あ、風邪じゃ仕方ないな、
休もうか、みたいな。で、風邪をひいたってことは、疲れていたんだな、

と思うわけです。


忘れ物がつづくときも、疲れを感じますねー。



子供の頃から迂闊な性格で、忘れ物は多かったんだけど、

年とともに、経験で能力をカバーしてきて、まあ、大事には
至っていません(笑)。

ところが疲れていると、もうダメダメ。


こないだ、小さな用事がいくつも重なった時に、

ルートを考えて、じゃあ、図書館に行く途中のコンビニで
ファックスして、図書館の手前のJPでお金をおろして、

図書館に一冊だけ返し損ねた本を返して、ついでにリクエスト票を出して、

息子を迎えに行く途中の銀行のキャッシュコーナーで入金して、

うん、これで用事が一気に片付くね、


とか思って出かけたら、まず、コンビニでファックスの原稿を忘れてきたことに
気づき、

でもまあ、いいか、ファックスはあしたでも、と日和って図書館に向かったら、
リクエスト票を忘れていたことに気づく。ちょっとぉ。


その後、家に引き返して、ファックス原稿とリクエスト票を持って来たんですけど、
まあ、全部クリアしましたよ。

そんでもって、疲れていると、探し物にも時間がかかるんですねー。


(さっきから、何度もおなじところを探してるなー)

と、うつろな気持に襲われたりして。


疲れを感じる時って、だいたいこんな感じです(笑)。


ま、そうなったら時間が許す限り、ほかのことは放って、
寝ちゃいますけどねっビックリマーク


風邪は万病の予防薬、睡眠は万病の特効薬。



みなさんは、ふと疲れている自分に気づくのは
どんな時ですか?