女の人(男の人)ってイイなと思うこと | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

女の人(男の人)ってイイなと思うこと ブログネタ:女の人(男の人)ってイイなと思うこと 参加中
本文はここから


私はなにごとよらず、自分でよかったなーと思うので、

女の人っていいなーということしか思いつきません(笑)。

あ、でも、ブログネタ運営局のゲーリーさん、

女性にはレディースデーがあっていいな、ということですが、


盛岡の映画館には、メンズデーもありますよチョキ


でもまあ、よろず女性が優遇されているかもしれませんね。


レディースランチとか、「女性に限り」○%オフとか、
「女性に嬉しい○○」とか。


個人的に女性っていいなーと思うのは、
ファッション面かなあ。なにを着ても自由なのは女性でしょ。


スカートを穿いてもいいし、ズボンでもいいし、髪を長くしてもいいし、
ベリーショートも大丈夫。

それになんといっても、化粧という手がありますから。


きれいに装ってもいいのは女性の特権のひとつでしょう。

「装うべき」ではなく、「装ってもいい」という自由があると思うんです。


男性は、おしゃれにこだわりがあっても、やっぱり社会的な存在であることを
強いられるから、あんまりラブリーなファッションはできませんよね。


女性でいいことは、ファッションにしても、生き方にしても、
男性ほど固定化されないですむ、


自由さかなあ。

いまどきそんなことを言うひともあまりいないかもしれないけれど、


高校時代、新聞部の先輩男子が、卒業した部長(女子)について、

「でも、女で浪人してどうなるんだろう」

みたいなことを言っていて、けっこうショックを受けたことがあります。


30年前の話ですけどねー。当時から女子の浪人はあたりまえだと
思っていたんですけど、男子の考えはまた違っていたんでしょうか。



いまでも、どこかに偏見は残っていますね、でも。



女性はそんなに勉強しなくてもいい、

結婚して子供を産んで、良き妻良き母であるのがいちばん、


みたいな。


そういうのを見聞きすると、いつも胸がチクチクする。



でも、そういう偏見があったとしても、それを振り払ってもいい自由さが
いまの女性にはあるから、



やっぱり女性は、その自由さがいい、と私は思うし、


そうあってほしいと思います。

みなさんの、女性でいいこと、男性でいいこと、ってどんなですか?