洋菓子アビアント♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

きのう、行ってきた洋菓子アビアント。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-Image2147.jpg


よく通る道なのに、車をとめるのが億劫で、

入ったことはなかったのです。



が、こないだ訪れた美容院で、


あそこの焼き菓子はどれもこれもおいしい!


マカロンが特においしいんだけど、天気を見ながら

焼いているから、ない日もあるし、


焼きあがってもすぐに売れ切れるんですよーという

情報を耳


それまでは、写真でおわかりのように、張り紙びっしりな

外観に気圧されて、ま、いいかーと通り過ぎていたお店でしたが、


にわかにポイントアップ。


じつは同僚にも昨日きいたら、すっごく美味しいよーと教えてもらいました。


口コミは頼りになりますね。


ちなみに、きょうブログで紹介した「みんなのスイーツ ベツバラ105」には

掲載されていませんでしたあせる


本からの情報だけじゃだめですねー。


おいしいものは、ひとの口伝えがいちばん信頼できる気がします。


ということで、きのう私が買ったのは…




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


とくべつな、青い卵を産む、アローカナ鶏の放し飼い有精卵の

ロールケーキは生クリームもあったのですが、


日持ちを考えてバタークリームを。


最近すっかりはまっている、


「西洋骨董洋菓子店」にも、おいしいバタークリームはほんとうに

おいしい、というセリフが出てきて、


子供のころ生クリームより、バタークリームがすきだったなーと

思って。


こちらのお店は、完全無添加なので、この黄色いロールケーキのスポンジ

(写真よりもっと黄色い)は、卵だけの色。



柔らかいんですけど、ふわふわしすぎていなくて、しっとりしているけれど、

しっかりしたスポンジに、バタークリームは、やっぱり、一切れ分じゃ

物足りない…こんどは一棹買ってこようと思います。


1000円くらいでしたし、たしか。


お目当てのマカロンは、売切れでしたが(それは覚悟していたからいいんです)、


マカロンより前からやっているという、ダクワーズがすっごく美味しかったラブラブ!



メレンゲとアーモンドの粉が、さっくりしていて、口どけがよくて、

間のクリームもナッツのこくがあって…。


私のなかでのヒットはこのダクワーズでしたラブラブ

いや、ほかのケーキもいずれも美味しいんですあせる




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

フラン。


チーズタルトっぽいなーと思ってたべると、


ポテトの味…。タルトは練りこみ式の生地じゃなくて、

折りパイに近い、層がきちっとできているサクサクパイ♪


私は焼き菓子がすきなので…。


タルトも台がすきだし(台抜きとか考えられない…)、

レアチーズケーキも、底が焼いたスポンジになっていると、

それがうれしいというタイプ….








菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

苺のショートケーキはべつにあって、そちらは

まっ白い生クリームと苺のシンプルなデコレーションでした。




でもなんといっても、ダクワーズ。


焼き菓子はほかにもいろいろあるし、

すべて女性の店主がひとりで焼いているというところが


すばらしいなーと。


こないだみた、


「恋するベーカリー」は私の期待を裏切って、

「恋」に比重が大きくて「ベーカリー」が少なかったのですがあせる



唯一喰いつくようにみてしまったのが、


チョコレートクロワッサンを、恋人のリクエストで作り方を教えながら

焼く場面。


生き生きとして素敵だったなあ。


洋菓子アビアント、


また散歩がてら買いにいきたいなー。



お取り寄せもできるみたいなので、こちらに

アドレスをリンクしてみましたよー。


お近くの方、そんでもって、私みたいに、お店の外観で

行っていない方、ぜひぜひラブラブ


HPには、「マカロンを今から焼きます」情報まであって、

かゆいところに手が届くとはこのことだ♪


買ってきたケーキは、朝食に息子とたべまして。


朝のケーキは、金、でした。





洋菓子アビアント


岩手県盛岡市緑が丘1-10-2


☎・FAX  019-663-5099