トリ胸いろいろ♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

500g入りのマスタードがあるので…


え?


まえに中央バター商会に行ったときにですね、

賞味期限切れって気にしますか?と聞かれて、


こいつをなんとタダ!でもらったんですねー。


というわけで、ハムロールパンにも、たぶん、

規定の30gよりはるかにたっぷり使った気がする

マスタード。だってスパイシーなのがすきなんだもん。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

というわけで、鶏ムネ肉の、マスタード漬け。


パン粉とニンニクみじん切りと玉ねぎみじん切り、

塩、コショウ、マスタード多めに。



これをオーブンで焼くだけ。


堀井和子さんの文庫本で読んだのを思いだして

やってみました。漬け置きして、焼くのはいつになるか

わからーんので、冷凍冷凍。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


1パック500gあるんですけど、こちらはなべ用仕様。


岩塩、ネギ、生姜、日本酒につけこんで、

漬け汁ごとポリ袋にいれて、冷凍庫へ。


白菜や大根、トーフであっさりなべがしたいものだー。


卓上コンロはないけれど、私には石油ストーブという

つよーい味方があったのだぁー。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


こちらも、中央バター商会のおねえさんに勧められた、

だいすきなGABANの商品だ。


このシーズニングに漬けておくと(25gを50gの水に溶いて、

500gの鶏肉を漬ける)、あら不思議!


スモークしたみたいな味になるんです。茹で卵や胡瓜などでも

できます(・∀・)。


私はファッションのブランドには疎いが、

たべもの関係のブランドには、ある程度ですが、こだわりまするー。


スパイス類はGABANがすき。


んーと、ステッドラーの青い鉛筆や消しゴムが私は好きだったんですが、

あれに似たものを感じますー。


プロっぽい、洗練されている、無駄なものを削ぎ落としたうつくしさ。


みたいなさ。


500gずつ、4パック。


もう1パックは、なんにでも使えるように、きつめの岩塩×ホワイトペッパーで

漬けこみました。


チキンライスとかチキングラタンとか、チキンカツとかね。



あー、うちの冷凍庫、いま鶏率がそうとう高いぞ。

たぶん、10kgちかくある…ってフカシこいてんじゃねえぞ(笑)。


7㎏くらいじゃないかなあ?


…笑ってやってください♪