おはようございます。
さいきんの朝の手順はこんなんです。
1、ストーブを点ける
2、コーヒーを入れて飲む
3、新聞を広げる
4、雀が鳴きはじめたら、そとに出る
ブログは、2から3のあいだに書いておりますが、
きょうは起きるなり、一個喜びがあったのでそれを書いてみます。
インフルエンザじゃなかったーーーーヽ(^o^)丿
じつはきのう、喉がイガイガしてですね、なーんか
頭もボーっとするし、これは風邪かインフルエンザか?と
ドキドキしていたんですが、とりあえず、梅干しのつゆ(紫蘇酢)で
嗽をして(薬は飲まないで)寝ちゃいました。
さいきん、職場でお子さんがインフルエンザにかかった、という同僚から、
「あれ、潜伏期間が8時間あるから、その前に連れて行っても
インフかどうかわからないから、診てもらえないのよ」
と聞いていたので、一晩たってみないとわからんーと
思っていたわけです。高熱がでていたらアウト(>_<)。
と思っていたので、朝、べつに熱もなく起きられてほっとしています。
ほんで、さっきまた梅干しのつゆで嗽しておきました。
自分を助けるのは、過去の自分、って梅干しで言うか(笑)。
それでは、きょうも一日元気にダァーーーーー!!