レバーペーストをつくろう♪ その2 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

にんにく酒が煮詰まって、こんな感じになったら、


焦がしバター風味のマーガリン(ほんとはバター)、

生クリームはないから牛乳をけっこうどばどば、


いれてミキサーにかけるだけ。


味つけは塩コショウが基本ですが、私はレバーには、

砂糖をすこし隠し味で入れると食べやすくなると思うー。


あと荒挽き胡椒!ガリガリガリガリと、

でかいうさこで挽きまくり(笑)。


レバーペーストの作り方は、だいたいは鶏レバーで、と書いてあって、

あれは脂っけがあって美味しいもんですが、


たまたま売り切れだったので、豚レバーを

使ってみました。いいんです、テキトーで。


うちの弟も私も、母親の影響でやたらたべものの

栄養にくわしいんですが、


豚レバーは牛や鶏のレバーよりもビタミンAも鉄分も

豊富で、しかも低カロリー…っていって、マーガリンを

たっぷり入れていたら意味ないじゃんですね(笑)。


苦手な人も多いかもしれませんが、

自分で作ってみると、けっこう食べられちゃうもんですって。


トーストに塗ってたべましたが、ほかにも使い道は

ありそうですよね。


レバーは週に2回くらいたべると、貧血防止にいいそーです。

(まいにち食べると、コレステロールがたまります…おいしいんですけどね)


ではおためしあれ~♪