金色の箱には トッキーさんから | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

じゃーん。


金色の箱は、こんなラッピングでした。

このラッピングだと分かっちゃいますよね( ´艸`)。


トッキーさんから、という文字は、

なっちゃんさんのもの。


トッキーさんも、以前幸楽苑に来てくれたとき、


しまじろうさん、ちさぶたさん、なっちゃんさん、そしてご自身からの

プレゼントに、名札をつけてくれてました。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


可愛い中国人の男の子が、大きなまるいものを

持ち上げているプリント。


赤に金ですよ。

私は金色も好きですが、赤も好きなんだーーー。


(でもひとは私を地味だという。うん、地味なやつほど

派手なものがすきなんです)

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


さあ、蓋をあけてみましょー。





あけるよーーー。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


なんと、重慶飯店の月餅です!


山本さんからもらった、


満月の 阿闍梨餅にも、

月 と 餅 という言葉が入っていましたが、


なにか縁を感じます…みなさん、満月にゆかりのものを

ありがとうございます。と、また思う私だった。


こちらは、月餅。

以前、横濱を訪れたとき、月餅を買ったのでしたが、


ほんとうに美味しくて、

もっと買えばよかったなーとか、

またたべたいなーとか思っていたので、


すごくすごくうれしかったですよー。


写真だとこのずっしり感が伝わらないと思うので、

例によって計測してみました(`・ω・´)ゞ


金色の箱は、176mm×172mmの、ほぼ正方形。

月餅はひとつ直径82mmで、箱にみっしりと

詰められている感じです。


なんか、算数の図形問題みたい( ´艸`)。


百果月餅 ドライフルーツ 184g

桃仁 くるみ入黒あん   181g


什錦月餅          163g

伍仁百果 木の実入   161g


賞味期限がひとつずつ違うところが

また、丁寧な仕事だなーという感じです。


10月7日、8日、9日、10日まででした。


大切に、味わっていただきます。

トッキーさん、ありがとうございました。


トッキーさんのブログにヒントが

ちりばめられていましたねー♪