で、また、
よりよく食べるためには、よりよく食べないことも必要だ、
とも思う最近です。
肉をたべなくなって半月以上たちます。
食べなくってもどうってことはないんですけれど、
ただ、友達と話してから貧血には気をつけなきゃ、と
思って、食品成分表でしらべたり、
鉄製の中華鍋でごはんを軽く炒めて、
そこに酢を垂らしてみたり
(酢が鉄を溶かすので、鉄分の吸収に役立つかと
考えたのだ)
あわててまた黒胡麻を擦ってみたり、
ほんとうに、工夫もするし、
食べ物に関する知識も深まってきています(たぶん)。
これに限らず、漫然と買い物をして、無意識に食べていたころに
比べて、ひとつひとつの食材に対して、
かなり丁寧に接して、一食一食をたいせつにできる
ようになった気がします。
また、ノー買い物デーを終わらせて、
、
肉をはじめ、卵、魚、新鮮な野菜などを
買って食べるときには、
真剣に食材を選び抜いて、買い物かごに
いれるでしょうし、
もっと深くその旨さを味わえるように
なっていると思います。
それも楽しみです。
ま、平たく言えば、
空腹は最良のソースである、という、
有名なことわざとおんなじことなんですけどね(笑)!