ブログネタ:何月生まれ?
参加中本文はここから
ブログネタ運営局のジョニ―さんのおともだちに言わせると、
1月は「粘り強くてひたむき」
2月は「積極的で行動的」
2月は「積極的で行動的」
3月は「強気と弱気が共存しているような二面性」
4月は「闘争心が強い野心家」
5月は「明るく朗らか」
6月は「開放的でとにかく突き進む」
7月は「実はまじめな努力家」
8月は「論理的、積極的」
9月は「落ち着いていて、几帳面」
10月は「正義感が強く、義理人情に厚い」
11月は「冷静沈着で意思が強い」
12月は 「行動力が強い野心家」
4月は「闘争心が強い野心家」
5月は「明るく朗らか」
6月は「開放的でとにかく突き進む」
7月は「実はまじめな努力家」
8月は「論理的、積極的」
9月は「落ち着いていて、几帳面」
10月は「正義感が強く、義理人情に厚い」
11月は「冷静沈着で意思が強い」
12月は 「行動力が強い野心家」
なんだそうです。
私は11月生まれなんですが、
私は11月生まれなんですが、
冷静沈着?
でんでんだなー。
ためしに1月から12月まで、知人友人家族好きな作家まで
考えてみましたが、
1月生まれ 森茉莉 なんかわかる。文章がすでにして粘り強い。
2月生まれ 中島みゆき それもまたみゆきさんのすてきな一面だー
ご本人は「とろ」という歌はあたし自身だ、と言ってましたが、
それもまた、すてきな一面…ファンとはそんなもんよ。
3月生まれ 松田聖子 数年前から、聖子ちゃんがなんかすてきに思えてきた
4月生まれ 白田さん。闘争心は「大食い王決定戦」の決勝で目の当たりにしました。
5月生まれ フツーの宮西さんこと、宮西亜紗美さん。たしかにいつも明朗快活です。
6月生まれ 友達、母、弟。そうかあ?これだけは腕組みだな。
7月生まれ 沢田研二 実は、というところがポイントだなあ。わかるわかる。
8月生まれ 友達、大島弓子。友達は数学が好きで、裁縫がすき。
計算して答えがでることが好きなんだそうだ。
で、なぜか、大食い番組を見るのが激しく好き。
大島弓子さんのマンガは…マンガの書き文字率が高いです(笑)。
そこが好きなんですが。「バナナブレッドのプディング」はクリスタルガラスみたいに
透明感があって好きでしたが、論理的といえばそうかも。
9月生まれ 昔の上司 昔の友達 ロシアン佐藤こと、佐藤ひとみさん。
たしかにそうだなー。あわてふためく佐藤さんは想像がつかない。
いつも自分のペースを守っている気がする…
10月生まれ 息子、正司さん 息子はともかく、正司さんはあってるあってる。
11月生まれ 私。三宅さん、山本卓弥さん、金井美恵子、手塚治虫、山口瞳、佐藤愛子、
岩崎宏美、フェルゼン(ベルばらの)。
私以外はみなさん、冷静沈着で意志が強いです。
私ですか…冷静じゃないです。つねにココロのどこかで非常ベルが鳴っています(笑)。
12月生まれ マンガの主人公たちですが、
ベルばらのオスカル、はみだしっこのグレアム。
野心家はともかく、行動力はあったオスカル。
グレアムは…どうだったかなー。
さて、みなさんは何月生まれ?